ー前職はどのような仕事をしていましたか?
前職も営業職で、その前は販売職をしていました。もともと人と接する仕事が好きでしたので、転職後もまた営業職に就きたいと思っていました。
ー転職の決め手となった点を教えてください。
転職サイトを見ていて、働き方や勤務条件などの待遇がいいな、というのが第一印象でした。その後面接などで実際に社員の方とお会いしましたが、優しくて頼もしい人ばかりで。その人柄に惚れ込み「この人たちにならついていける」と確信したのが決め手になりました。
ー現在の仕事内容を教えてください。
ガスユーザー様のところへお伺いし、普段ご使用される住宅設備のお困りごとを聞きながら取替や修理の提案を行います。ガス機器以外にも水回りや電気、リフォーム等幅広い分野での相談にのっており、お客様に合ったよりよい商品を提案できるよう心がけています。
ーこの仕事の魅力は?
私は前職で営業職を経験していますが、未経験でも活躍の場があるところがいいと思います。「どうしたらお客様に喜んでいただけるか」を自分で考えてプレゼンシートにまとめて上長に提案するのですが、先輩も親身になって相談に乗ってくれますし、困ったときは一緒に解決してくれます。そういう点では営業経験の有無より、お客様や仲間とコミュニケーションをとっていくことが求められますね。そうして提案した仕事でいい結果が出たときは、とてもやりがいを感じます。頼もしい仲間とともに自分らしく働けるところも、この仕事の魅力です。
ー前職はどのような仕事をしていましたか?
前職も同じ建設業で、主に大規模な工場の修繕を行っていました。この会社に興味を持ったのは、多種多様な建物に携わることができる会社だったからです。前職では鉄骨の建物だけでしたが、現職はコンクリートや木造なども取り扱い、手がける建物のジャンルも広いので、モノづくりが好きな自分にとっては新鮮な気持ちで仕事をしています。
ー現在の仕事内容を教えてください。
現場での建築業務が主な仕事です。今は、とある工場の新築現場を任されています。その一つ前の現場は、木造の保育園でした。木造で、しかも保育園ということへの不安や、開園までに間に合わせるプレッシャーもありましたが、グループ内に所属する木造建築の経験が豊富な若い監督や他部署の人達に手伝ってもらうなどグループ企業の強みを生かし、協力し合いながら作り上げることができました。「みんなで協力してつくったんだ」と思うと、とても感慨深いものがありました。
ー会社や仕事の魅力を教えてください。
やはり、仲間と協力しながらワンチームで取り組めるというところですね。実は前職では、営業や見積もり、図面作成に現場監督まで、全て自分一人でこなしていたんです。今では全て分業で行っているので、心身ともに負担が全く違います。年齢や職歴に関係なく、知恵や力を出し合える関係性がこの会社の魅力だと思います。
ー今後の展望についてお聞かせください。
入社して3年目になるので、これからは自分も仲間を助けられるようになりたいです。これまでしてもらった恩を返せるように、指導力のある人材に成長していきたいと思います。
ー前職はどのような仕事をしていましたか?
前職は営業職で、大手住宅メーカーに15年ほど勤めていました。転職サイトからのスカウトメールでこの会社のことを知り、地元愛知県の企業で転勤もなく、キャリアアップや待遇面を見ても条件がよかったので、転職を決めました。
ー現在の仕事内容を教えてください。
土地を活用したいとお考えの方に適切なご案内をし、またそこを活用していただける企業や店舗様を探してご紹介します。土地を通じてお客様同士を橋渡しするような役割ですね。前職で宅地建物取引士資格(宅建)を取得していますので、契約書の内容や賃貸料の調整なども行っています。
ー会社や仕事の魅力を教えてください。
前職は土日祝日が休みでしたが、現在は日曜日に加えて好きな曜日で休みを取ることができます。子どもがいるので、その点は家族からも喜ばれていますね。職場内で言うと、営業から設計、技術までワンフロアに在籍しているので、すぐに要件が伝えられたり、相談ができたりするのがいいですね。
ーどんな人材がこの仕事に向いていると思いますか?
人と接するのが好きな人はもちろんですが、それ以上に「真摯さ」が求められる仕事だと思います。土地や不動産の売買には、とても大きなお金のやりとりが発生します。自分や会社の利益ではなく、相手の立場に立って物事を考えることのできる人や、真面目な態度で接することのできる人が向いているのではないでしょうか。私の仕事は、地図に残る仕事です。自分のしていることに誇りを持って、これからも頑張っていきたいです。
ー現在のお仕事内容を教えてください。
戸建やマンション、店舗などの大型リフォームの営業を行っています。「間取りを変更したい」「店舗を改修したい」といったお客様からのお問い合わせに対してヒアリングをし、よりよいご提案をする仕事です。電話やネットからはもちろん、最近ではSNSを見たと言ってくださる方もいらっしゃるので、SNSの更新も頑張っています!
ー転職にあたり、重視した点はなんですか?
婚約を機に、土日休みの夫に合わせて自分も働き方を見直したいと思ったことがきっかけです。前職も住宅業界で働いていましたが、休みがシフト制だったんです。経験を活かして働きたいと思っていたところ、知人の紹介でアルファホーム刈谷を知りました。前職では設備の交換を主に行っていましたが、今は住宅全般に関われる楽しさがありますね。転職にあたり不安も少しはありましたが、先輩がやさしくフォローしてくれたのですぐに不安はなくなりました。
ー会社や仕事の魅力を教えてください。
20代のスタッフを中心に女性も多く、困ったときはお互い様、という雰囲気が魅力ですね。また、キッチンや食洗機といった「主力商品」がある点において、営業がしやすいようにも感じます。あとは、資格取得のための応援制度があったり、住宅をお値打ちに建てることができたり……。ちなみに私も、自社で新居を建てました!
ー仕事を通じてどんな人材になりたいですか?
目下取り組んでいるのは「キッチンスペシャリスト」という資格の勉強です。キッチンの特徴を把握するだけでなく、作図や電気系統、法律の知識なんかも範囲になっていて……とても難しいのですが、自分が成長できていると感じています。先輩のサポートも受けながら合格を目指し、お客様の力になれる人材になりたいです。
ー現在の仕事内容を教えてください。
鶏卵加工食品、主にだし巻き玉子などの味の開発を行っています。お客様の声に耳を傾けて商品をブラッシュアップしたり、冷凍加工技術を工夫したりと、よりおいしい食材をお届けできるよう励んでいます。
ー仕事のやりがいについて教えてください。
前職は、レストランでフレンチのシェフをしていました。目の前のお客様に対して、出来立ての料理をおいしく食べていただくことだけを考えていましたが、今はそうではなく、対象は日本全国の人です。しかも、冷凍や解凍の必要がある食事を、どうしたらおいしく食べていただけるのかを考える必要があります。そういった視点で料理をすることは経験がなかったので、とても新鮮でやりがいがありますね。キャリア的にも、ちょうど新しいことに挑戦したいと考えていたタイミングでの転職でしたので、毎日刺激を受けながら仕事に取り組めています。
ー働き方について教えてください。
前職は土日出勤が必須で帰宅が遅い日もあり、家族にも迷惑をかけていましたが、今は土日に休めますし、残業も非常に少ないです。仕事とプライベートを両立させることができるのがうれしいですね。職場の雰囲気も良好で、とても居心地がいいです。商品の開発会議でも「どうしたらこの案が実現できるか」という前向きな話し合いで充実しています。
ーどんな人材がこの仕事に向いていると思いますか?
自分から率先してなにかを提案できる人、現状をよりよく変えていきたいという思いがある人は、とても向いていると思います。意見も言いやすい職場なので、やりがいにもつながります。全国に向けて、おいしい食事を一緒に届けていきましょう。
ー転職の決め手となった点を教えてください。
主に2つありますが、1つは働きやすさです。日曜日に加えて好きな曜日に休むことができる点や、自宅から近い点など、子どもが3人いる自分にとってはメリットが大きいと感じたからです。もう1つは、今までの経験を活かして活躍の場を広げられると考えたからです。企業コンサルや地方銀行員を経験してきましたが、お客様ごとに頭を切り替えて考える必要がありました。現職ではグループ企業全体の経理として、それぞれの事業部の情報を数値化し、比較しながら仕事をしていけます。そういったところに仕事としての面白みを感じたのが理由です。
ー仕事のやりがいを教えてください。
事業部全体の経理を把握することで、それぞれの事業部の問題点に気づくことがあるんです。その問題を掘り下げていき改善につなげていけたときはやりがいを感じます。また、経理と並行して人事の業務も行っているのですが、学生さんに対してのアプローチを自分なりに考えて実行するのは楽しいですね。チャレンジできる社風なので、自分が信じたことに対して挑戦していけます。
ー今後の展望について教えてください。
女性が働きやすい環境づくりに注力していきたいと思っています。例えば、社内でお値打ちにお惣菜を買える仕組みを設けたり、家族の都合で急に出勤できなくなった場合にもリモートワークを推進したりというように。社員の声も反映しながら、よりよい職場をつくっていけたらいいですね。
ーどんな人材がこの仕事に向いていると思いますか?
謙虚な姿勢で、常に自分の意見を持って働ける人です。誰かの指示がないと動けなかったり、マニュアルにある仕事だけをやったりするのではなく、やれることややりたいことを自分でつくっていけると、やりがいを感じながら働けると思います。
ー公式SNSー